本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

はなさく生命を窓口でおすすめされたけど、一体どんな会社?この記事では、はなさく生命の評判・口コミについて解説します。商品特徴や、他社比較もしていますので是非参考にしてください。

はなさく生命-基本情報

はなさく生命は国内最大の生命保険会社である、日本生命(日本生命保険相互会社)の100%子会社として2019年に営業を開始しました。

ネット販売系の生命保険会社としては後発です。しかし商品設計や保険料などにおいて、競合他社と見劣りしない上で、メリットのある保障内容で勝負しています。 参入が遅れている分、先を行くネット型保険会社の商品をかなり研究し満を持してスタートしたと考えられます

すでに日本生命が持っている全国17,000店舗の代理店網を活かしつつも、顧客のニーズに応じてウェブで見積もりから申し込みまでできる保険会社です。

はなさく生命の会社概要

会社名 はなさく生命保険株式会社
沿革 ・日本生命保険相互会社の100%子会社として2019年4月に開業
主要PRポイント ・大手グループでありながら、商品・手続きにネット型の合理性がある
・最先端のデジタル手続き・サポート
・充実した商品ラインナップ
保険代理店 17,000店舗(2019年9月インタビューより)

参照: The Finance|[はなさく生命保険]成長する乗合代理店マーケットに特化グループ力で新契約10万件獲得目指す

はなさく生命と日本生命の違いは?

はなさく生命が日本生命の100%子会社ということは、ほぼ同じ会社じゃないのかと考える方もいらっしゃるかもしれません。

はなさく生命は主に価格の安い医療保険をインターネットや保険ショップを通して販売しています。一方、日本生命は営業員が直接個人と対話をして契約を獲得していくスタイルです。

つまりはなさく生命の商品は、日本生命の販売する商品と販売方法や商品のターゲットが全く違うため、別ブランドとして開始しました。

ただし100%子会社ですので、日本生命とほぼ同じ経営と考えて問題ありません。

はなさく生命の商品概要

はなさく生命の取り扱いの商品の内、ネットで完結する商品は、掛け捨て型の定期死亡保険終身医療保険になります。

対面で加入できる商品は、収入保障保険持病のある方向けの引受緩和型保険など。

保険料はどの商品もネット型保険会社水準で、商品内容もシンプルですので合理的に保険を掛けたいニーズに対応しています。

これらの商品の内、はなさく生命の主力商品は「医療保険」で、セレクトラ独自アンケートの結果も医療保険加入者が80%を占めています。

アンケート概要 【調査日】2023年6月30日~2023年7月5日
【調査対象】はなさく生命加入者
【回答数】17
【調査機関】マクロミル

はなさく生命-口コミ・評判

2019年から営業開始をしているため、できてまだ日が浅い「はなさく生命」ですがどのような口コミがあるのでしょうか。

保険料」・「商品内容」・「保険金支払い」の3つの側面から確認したいと思います。

保険料についての口コミ・評判

調査をするとはなさく生命の保険料は他社に比べてとても安いという価格ではありませんが、はなさく生命は「安い」と加入している口コミが多くありました。

 保険料が安いという口コミ

T&Dフィナンシャル生命の収入保障保険に入っているんですが、 はなさく生命の収入保障への乗り換えを提案されました
確かに同じ保障でもこちらの方が金額が安いですし、就労不能の特約もいい気がします https://t.co/oump093Fso

— ジャグ兄@残業物語 (@budotoshi) June 4, 2023

はなさく定期
まじで掛け金安いな
#めざまし8

— ~♪ (@haru_wonder) June 1, 2023

商品内容についての口コミ・評判

はなさく生命の商品の中で医療保険が主力商品と紹介しましたが、とくに「収入保障保険」と「医療保険女性サポート」を評価する声がありました。

 収入保障保険の保障が良いという口コミ

収入保障保険とがん保険を検討中。

収入保障保険は、
・FWD収入保障
・ネオdeしゅうほ
・はなさく収入保障
のいずれかが良さそう。

がん保険は、
・メディフィットがん保険
・がん保険ダブルエール
・ネットdeがんちりょう
あたりかな。

もう少し調べてみよう🤔

— 主夫兼システムエンジニア (@freeseprogramer) April 3, 2023

医療保険、生命保険…学べば学ぶほど、本当に必要なのかって思う。
でも、気になる保険があった。
「はなさく収入保障」
身体障害手帳を交付されると、毎月、支払われるようだ。
透析始まると、交付されると思う。
腎機能の低下してきている私には必要なのだろうか?!こんなのかけてる人います?

— 中年ハッピー (@sekvmeto2) September 27, 2022

はんなとさっくん可愛い♡
私にも4歳の息子がいるので、親近感があります🐘✨

ちょうど今、医療保険の見直しを考えています。

「はなさく医療」は今入っている保険にはない、女性限定の充実した保障が選べる点が安心で魅力的だと思いました☺️

いざという時のために、しっかり備えておきたいです🌸

— オカメ (@HappyOkamechan) November 27, 2022

保険金支払いについての評判・口コミ

営業して5年程度のためか、保険金支払いに関する評判口コミの数は少なかったです。ただし不満の声がありましたので紹介します。

 保険金支払に不満の口コミ

はなさく生命の話なんだけど、手術前に保険がおりるかちゃんと確認して手術日決めて手術して診断書とって申請したらあとから保険金下りないっていわれた😢
不担保期間があるって‥
契約するときに話はあったけど問い合わせしてくれたときに教えてくれてたら手術日ずらせたのに‥
たったの1日違いで→

— こじろー@1y (@gznIXNmXd0Vjtdn) April 22, 2023

はなさく生命では保険金支払について、保険金の支払い対象事例(外部ウェブサイト)をケース別に作成公開しています。気になることがある場合は確認してみましょう

はなさく生命-商品一覧と特徴

はなさく生命が販売している商品の種類とその特徴について2023年6月時点の情報で解説します。

こちらの商品紹介は加入を推奨するものではありません。加入前はかならず自分の条件で商品内容を確認してください。

はなさく生命は2019年6月販売以降、2020年10月、2022年4月の短期間に商品の改訂を行っています。マーケットのニーズに対して迅速に対応しており、「はなさくは手厚い」というポジションを確立できるよう努力を重ねているようです

参照:コの保険|保険会社インタビューはなさく生命

はなさく生命の商品一覧

保険種類 商品名 申し込み方法 商品概要
生命保険(死亡保障) はなさく定期 ネット郵送対面 掛け捨ての死亡保険。給付金(保険金)は全額一度に受け取る。
持病があっても入りやすい
はなさく定期
郵送対面
はなさく収入保障 対面 掛け捨ての死亡保険。給付金は決められた期間、毎月一定額を受け取る
持病があっても入りやすい
はなさく収入保障
対面
医療保険 はなさく医療 ネット郵送対面 掛け捨ての医療保険。保障は一生涯も選べる。
持病があっても入りやすい
はなさく医療
ネット郵送対面
はなさく一時金 ネット対面 掛け捨ての医療保険(一時金)がんなどの3大疾病、特定8疾病に備える。保障は一生涯も選べる。
持病があっても入りやすい
はなさく一時金
ネット対面

参照:はなさく生命|商品一覧

はなさく生命の商品特徴

はなさく生命にはどのような商品特徴があるのでしょうか。「はなさく定期」「はなさく収入保障保険」「はなさく医療保険」の3種類について詳しく解説します。

【死亡保障-定期保険】はなさく定期の特徴

定期保険とは 定期保険は掛け捨て型の死亡保障です。契約保険期間内に、万が一契約者が亡くなったり、高度障害状態になった場合に、定められた保険金を一括で受け取ることができます。

保険金額 200万円から設定可能
保険期間 年齢で設定する歳満期・年数で設定する年満期
最長90歳まで保険が続く。
特約 リビングニーズ特約(自動不可)
3大疾病保険料払込免除特約(歳満期契約のみ付帯可能)
  • ポイント
  • 保険金額200万円から設定できる
  • 更新で90歳まで保険がかけられる
  • 所定の状態で保険料の払い込みをしなくてよい特約がある。さらに保障範囲が広い

🤔3大疾病保険料払込免除特約とは?

上皮内がんを含む3大疾病で診断が確定したり、手術になった場合は以後の保険料が免除になります。つまり保険料を払わなくても契約期間まで保険が続きます。
免除になる事由は下記の通りです。上皮がんや、心疾患や脳血管に関する疾患も対象になっている点が手厚いポイントです。

がん 心疾病 脳血管疾患
診断確定
がん(上皮内がんを含む)
1日以上の入院または手術
(急性心筋梗塞)
1日以上の入院または手術
(脳卒中-脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)
継続20日以上の入院または手術
(急性心筋梗塞以外の心疾病- 狭心症・不整脈・心不全・心筋症)
継続20日以上の入院または手術
(脳卒中以外の脳血管疾病- 脳動脈瘤・脳動脈硬化(症)等)

参照:はなさく生命| はなさく定期の特徴

【死亡保険-収入保障保険】はなさく収入保障保険の特徴

収入保障保険とは 収入保障保険は基本的に掛け捨て型の保険です。契約保険期間内に、万が一契約者が亡くなったり、高度障害状態になった場合に、定められた保険金が毎月一定額受け取れます。 また、一般的に時間の経過とともに教育費やローンなどの総額は減少しますので、保険金も時間の経過とともに徐々に減少していきます。

保険金額 15万円など(5万円以上1万円単位で設定可)
契約年齢 基本プラン20歳~70歳   
障害介護プラン20歳~64歳
保険期間 45歳~70歳、75歳、80歳 
(保険期間10年以上)
年金支払保証期間* 2年・5年
特則・特約など 【障害・介護プラン】収入保障保険(無解約払戻金型)障害・介護保障特則適用
特定疾病保険料払込免除特約

*最低で何年間保険金を受け取れるか保証する期間のこと。 たとえば2年で設定した場合、50歳までの保険期間で49歳で万が一のことがあった場合、契約期間までの1年ではなく、2年保険金が支払われる。

  • ポイント
  • 身体障害・要介護状態になったときも保険金が受け取れて、保障範囲が広い
  • 所定の状態で保険料の払い込みをしなくてよい特約があり、さらに保障範囲が広い
  • 加入時に健康だと保険料にメリットがある

🤔【障害・介護プラン】収入保障保険(無解約払戻金型)障害・介護保障特則適用とは?

高度障害、身体障害、要介護状態になったときに毎月設定した年金が保険期間満了まで受け取れます。

身体障害 身体障害福祉法に定める4級~1級の障害に該当し、身体障害者手帳を交付されたとき
要介護 公的介護保険制度による要介護1-5に該当していると認定されたとき

たとえば要介護1ってどんな状態? 要介護1は、日常生活の動作を行う能力が低下し、部分的に介護を必要とする状態です。要介護認定基準時間の介護にかかる時間は32分~50分未満とされています。

🤔特定疾病保険料払込免除特約とは?

所定の事由に該当した場合、以降の保険料を支払わなくてもよい特約です。

保障範囲は4つの型から選択できます。

  1. 3大疾病I方
  2. 3大疾病Ⅱ方
  3. 特定8疾病・臓器移移植Ⅰ型
  4. 特定8疾病・臓器移移植Ⅱ型
心疾患・脳血管疾患の保険料払込免除事由の概要(I型とII型の違い)
ⅠとⅡの違い 急性心筋梗塞-脳卒中*1 急性心筋梗塞以外の心疾患*2
脳卒中以外の脳血管疾患*3
I型 1日以上の入院または手術 継続20日以上の入院または手術
Ⅱ型 継続5日以上の入院または手術

*1 脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血
*2 狭心症・不整脈・心不全・心筋症 等
*3 脳動脈瘤・脳動脈硬化(症) 等

参照:はなさく生命| はなさく収入保障保険

🤔「加入時に健康だと保険料にメリットある」とはどういうこと?

はなさく収入保障保険の保険料は、契約時の健康状態に応じて4つの保険料率が適応されます。 非喫煙かつBMI・血圧値がはなさく生命の基準を満たしていると非喫煙体健康料率画で起用され保険料にメリットが出ます。

【医療保険】はなさく医療特徴

保険料は掛け捨て型で、病気やケガで入院・手術をした場合に決められた保険金が支払われます。

はなさく生命では、お手頃プラン・標準プラン・補償充実プランが選べます。補償充実プランは女性に手厚い内容になっています。

3プランの保障比較を確認する
主契約の保障 お手頃プラン 標準プラン 保障充実プラン
入院
手術
放射線治療
死亡
特約 お手頃プラン 標準プラン 保障充実プラン
入院一時給付金
入院一時給付金
継続入院保障あり
女性疾病入院一時給付特約
女性医療特約
女性がん早期発見サポート特約
退院後通院特約
先進医療特約
がん一時給付特約
抗がん剤・ホルモン剤治療特約
障害・介護一時給付特約
特定損傷特約
保険料払込免除特約

はなさく医療見積もり| プラン簡易比較表医療終身保険(無解約払戻金型)(23)【主契約】 60日型・3大疾病入院支払日数無制限特則適用・手術Ⅱ型

  • ポイント
  • 3大疾病による入院は支払い日数無制限で保障
  • がん等の特定8疾病で所定の治療を受けた時に一時金が受け取れる
  • 女性に対する保障を手厚くできる

🤔「3大疾病による入院は支払い日数無制限」って何がいいの?

3大疾病とははなさく生命の場合、「上皮がんを含むがん」「心疾患」「脳血管疾患」を指します。

とくに「がん」は入院が長引く可能性があるため、支払い日数に60日などの制限があると、本当に必要な長期入院による金銭リスクをカバーすることができません。 はなさく生命の他にも、がんなどの場合は支払い日数を無制限にしている保険会社はいくつかありますので、で注意して確認してみてください。

🤔がん等の特定8疾病で所定の治療を受けた時に一時金が受け取れる?とはどういうこと

特約を付けない場合、手術を受ける場合、入院中で約5万円程度、外来で2.5万円の手術一時金が受け取れます。

特定疾病一時給付特約を付帯することで、がんなどの特定8大疾病(範囲は自分で選びます。)で4所定の治療を受けた際に10万~200万円の 一時金を受け取ることができます。

参照:はなさく生命|はなさく医療パンフレット特定疾病一時給付特約(22)

はなさく生命-競合他社との比較

ここでは、よりはなさく生命の特徴を理解する目的で、他の保険会社と保険料や契約条件について比較をします。

比較情報について 「はなさく生命」の保険料や契約条件について他社との違いを確認してでわかりやすく理解するための情報比較です。
・特定の保険会社を推奨するものではありません。
・公式ウェブサイトから見積を確認できる保険会社で見積条件が揃う保険会社を提示しています。
・保障の範囲は保険会社によって差異がありますので、加入の際には必ずご確認ください。

1.定期保険の比較

定期保険はもしもの時にまとまった保険金を受け取ることができます。保険料は掛け捨てですので、貯蓄型より割安に保険を掛けられます。 必要な保障額は時間の経過とともに減っていきますので、10年単位などで保険金額を見直しすることをおすすめします。

見積もり条件
30歳男性・保険金額1000万円

定期保険の比較
比較項目 はなさく生命
はなさく定期
オリックス生命
Bridge[Bridge]
アクサダイレクト生命
定期保険2
月払保険料 1,770円 974円 1,050円
保障 保険期間:10年間
保険金額1000万円
保険期間:10年間
保険金額1000万円
保険期間:10年間
保険金額1000万円
リビングニーズ特約*1
他に付帯できる特約 歳満期の場合、3代疾病保険料払込免除特約 災害割増特約*2
更新最長年齢 90歳まで 80歳まで 80歳まで

*1リビングニーズ特約とは...余命6か月以内と判断された場合に、保険金を生前に受け取ることができる。

*2災害割引特約とは...災害により死亡・高度障害状態のとき 災害死亡・災害高度障害保険金をお支払いする特約です。

2.収入保障保険の比較

もしもの時に、残された遺族が毎月決まった金額を保険金として受け取れます。時間の経過とともに必要な保障額が減るため、 受け取る合計保険金額も減っていく合理的な生命保険です。

見積もり条件
30歳男性・年金金額15万円/月

収入保障保険の比較
比較項目 はなさく生命
はなさく収入保障
アクサダイレクト生命
収入保障2
月払保険料 5,580円
非喫煙者健康体料率適用
4,775円
保障 年金月額15万円
保険期間:65歳
年金支払保証:2年
年金月額15万円
保険期間:65歳
年金支払保証:2年
リビングニーズ特約*1
他に付帯できる特約 障害・介護保障特則適用
特定疾病保険料払込免除特約
災害割増特約

3.医療保険の比較

もしものケガや病気に備えて、基本的に入院日額に対して掛ける保険です。特約を付帯することで、特定の病気に対しての保障を手厚くすることができます。

見積もり条件
30歳女性・終身・入院日額5000円・先進医療特約付帯・3大疾病入院日数無制限

医療保険の比較
比較項目 はなさく生命
はなさく医療
オリックス生命
キュアネクスト
月払保険料 1,464円 1,470円
保障 入院給付日額:5,000円
1回につき5・10・30万円(外来2.5万円)
入院給付日額:5,000円
1回につき5・10・30万円(外来2.5万円)
付帯特約 先進医療特約
3大疾病入院支払日数無制限特則
先進医療特約
七大生活習慣病入院給付特則(三大疾病無制限型)

はなさく生命-メリット・デメリット

はなさく生命の評判や商品の特徴について確認したところで、はなさく生命のメリットやデメリットについて紹介します。

メリット

  • 安心感:業界最大手生命グループ
  • 保障範囲:保険料免除などの該当事由が手厚い

デメリット

  • 保険金:保険金の支払い等への評価が定まっていない
  • 保険料:ネット型保険会社では最安ではない

 安心感:業界最大手生命保険会社のグループ

生命保険や医療保険は、保険期間が数十年・もしくは一生涯となります。そのため保険会社の財務体力や安定感は保険加入において重要なポイントとなります。

はなさく生命は業界最大手のグループ会社ですので、会社基盤は強固で安心できるといえます。

 保障範囲:保険料免除などの該当事由が手厚い

保険料払込免除特約は、特定の条件を満たした場合に以後の保険料を不要にする特約ですが、はなさく生命はその保障内容が広いです。

がん、心疾患、脳血管疾患に加えて、身体障害状態や要介護状態になった場合にも保険料の払込をしなくてもよくなる保障を選択できます。

 保険金:評価が定まっていない

営業を開始してから5年程度の保険会社ですので、実際に保険金の支払いを受けた口コミや支払の早さなどについて、体験談が少ない状況です。

 保険料:ネット型保険会社では最安ではない

はなさく生命の商品比較を確認してみるとわかるとおり、はなさく生命の保険料は必ずしも1番安いレベルではありません。

保険料は最安値ではないものの、ネット型保険会社レベルですし、充実した保障内容も選べるため、契約者は保障と価格のバランスをみて納得して加入しているといえます。

はなさく生命が気になったら?

はなさく生命はデメリットでもお伝えしたように、設立から年数がたっていないため、口コミ・評判の情報は多くないです。気になることも多いと思いますので、たとえばプロの専門知識を頼りに保険相談窓口を利用して、はなさく生命について相談しながらも自分に最適な保険商品を選ぶことが重要です。

生命保険会社は約40社あり、それぞれ異なる特徴を持っています。一度契約したら長い付き合いになりますので、保険料だけでなく、保障内容も細かく見極めて、自分に合った保険商品を選ぶようにしましょう。

自分で判断することが難しい場合は、保険のプロに無料で相談できる保険相談サービスを利用することがおすすめです。