更新日:2024年8月13日
 更新日:2024年8月13日

訪問型保険ショップの最大手、保険見直しラボ。店舗でも相談できる?無料のカラクリは?しつこいという評判口コミは本当?スマートマネーライフ編集部の体験談をふまえて、メリット・デメリットも徹底解説。

保険相談といっても、その数は全国で1,000以上。自分に合う保険相談窓口を見つけるのは簡単ではありません。保険相談おすすめ10選では、スマートマネーライフ編集部の独自調査で、多角的な項目から厳選した保険相談窓口を紹介しています。

保険見直しラボ:どのような会社が運営しているの?

保険見直しラボは、新潟に本社を構える株式会社Jリスクマネージメント(以下㈱Jリスクマネージメント)が運営しています。事業内容はさまざまですが、保険見直しラボは「生命保険・損害保険を訪問形式で募集代理する乗合型の保険代理業*を全国的に展開する事業」として分類されます。

会社概要 

会社名株式会社Jリスクマネージメント
ブランド名保険見直しラボ
店舗数64
相談スタイル店舗・訪問・オンライン
取り扱い保険会社数37社(生保24・損保13)

引用: 保険見直しラボ 運営会社概要

*乗合型の保険代理業とは?

複数の保険会社の保険商品を取り扱う保険代理店の一種。特定の保険会社との独占的な関係はないので、複数の保険商品を比較し、客観的なアドバイスを提供することができる。

 

無料相談のカラクリは?

保険見直しラボで保険相談を行うのは無料です。なぜでしょうか。

上記のような乗合型の保険代理業*は、提携している保険会社の保険契約が成立した際に、保険会社から手数料収入を受け取ることができます。
そのために無料相談を通じて顧客を増やし、その結果として収入を増やすビジネスモデルです。

\ 複数の商品を比較できる /
保険見直しラボの相談予約へ

保険相談は公的保障制度の理解から

保険見直しラボを運営する㈱Jリスクマネージメントの経営理念・指針には、

保険本来の意味・意義を正しくご理解頂くために、まずは保険のご相談の前に、公的保障制度の内容をお客さまにご理解頂くよう、職員全員が徹底しています。

とあります。

保険相談をする上で、保険商品だけにフォーカスせず、公的保障制度から説明してくれるのは、お客さま本位の営業(お客さまの利益を最優先に考える営業)をしていると言えます。

なぜなら、保険加入を検討する上で「公的保障制度を理解して、自分の余裕資金を把握した上で、必要な補償を知ること」は重要なプロセスのひとつだからです。保険を勧められるがままに加入し、実は不要な補償にお金を払い続けていた...という無駄な出費を防ぐことにつながります。

保険見直しラボ:特長と強みは?

保険見直しラボや生命保険協会の公式HPで確認できる、保険見直しラボならではの特長や強みを確認しましょう。

店舗相談やオンライン相談も可能

保険見直しラボは、訪問型保険ショップの最大手。コンサルタントが、自宅や勤務先、カフェやレストランなど、多少遠方でも希望の場所にわざわざ来てくれるのは、テレワークをしている方、小さいお子さまを持つ子育て世代、自宅で介護をされる方などにとっては、とても便利なサービスですよね。

もちろん、店舗(保険見直しラボのオフィス)での保険相談も可能です。しかしながら、オフィスの場所が限られているため、お住まいの地域によっては出向くことが難しいケースも想定されます。

店舗相談を希望する場合は、保険見直しラボオフィスの所在を事前に確認しましょう。

\ 店舗でも相談できる /
保険見直しラボの相談予約へ

コンサルタントはベテラン揃い

保険見直しラボのコンサルタントは「業務経験年数が長く平均12.1年以上」と公式HPに書かれています。どのようなキャリアを持っている人達なのか、気になりますよね。

㈱Jリスクマネージメントの公式HPで、実際に働く人たちの声を見てみると、金融業界(特に外資系保険会社)で5〜10年以上勤務していた方が、スカウトや紹介によって転職してきているケースが多いようです。つまり、金融業界の第一線で営業として活躍していた人達が揃っていると言えます。

\ コンサルタントは業界のベテラン揃い /
保険見直しラボの相談予約へ

コンサルタントとして働く人達の声

業界歴:10年
資格:米国公認会計士、FP2級

日経企業を1社経験し、外資系企業にて財務経理を担当。外資系生保よりスカウトを受け転職。6年在籍した後に現職に移る。入社の決め手は、会社の将来性と支社長の人柄が良く、のびのび仕事ができるのではないかと思ったからです。

業界歴:14年
資格:貸金業取扱主任者、FP2級、証券外務員一種、MDRT会員

大学卒業後、県内の地方銀行で10年間法人融資営業職に従事。その後某保険会社にて7年間保険営業。2013年にJリスクマネージメント入社し、支社を開設。入社の決め手は、複数の保険会社を取り扱うことにより顧客に適した商品を提供できるからです。

業界歴:10年
資格:FP3級、MDRT会員

大学卒業後、乗合代理店に入社し、約10年間保険業界で活動。その後Jリスクマネージメントに入社。入社の決め手は、尊敬する前職の他部署の上司に声をかけていただき、彼の下で働いて自分自身を成長させたいと思ったからです。

引用・抜粋:株式会社Jリスクマネージメント リクルートサイト

FP(ファイナンシャルプランナー)以外にも、さまざまな金融のプロフェッショナル資格を保有しているコンサルタントが揃っています。保険に留まらずにお金全般・資産運用の相談ができるのが心強いですね。

\ コンサルタントの業界経験年数12年 /
保険見直しラボの相談予約へ

お客さまによる客観的な評価制度

保険見直しラボは、顧客満足度97%と公表しています。高い顧客満足度を維持するために、コンサルタントに対する客観的な評価を重視していることがひとつの要因と分析できます。

お客さまアンケート

職員のコンサルティング能力向上のため、お客さまを対象として職員のマナー・スキルに関する「お客さまアンケート」を実施。その内容は職員本人やその上席まで共有されます。

イエローカード制度

コンサルタントに過度な営業行為や失礼な対応があった場合は、お客さまからその旨申告し、コンサルタント変更を申し出ることができます。

アフターフォロー

アフターフォローとは、商品・サービスの販売後に、お客さまとの関係を維持・強化し、信頼関係を構築してリピート率を上げるための一連の活動を指します。

㈱Jリスクマネージメントは、リピート率を重要な指標と位置づけて、一定のリピート率を下回る職員に対しては、募集プロセスに問題が無いかを管理専任者が確認・指導を行なっています。

ロープレテスト(顧客対応の模擬訓練)

四半期に1回以上、拠点ごとに対象となる募集人を選定のうえで実施しています。

引用元:代理店業務品質評価運営(一般社団法人生命保険協会)

\ 顧客満足度97% /
保険見直しラボの相談予約へ

生命保険協会の認定代理店

保険見直しラボは、生命保険協会が「認定代理店」として公表している83社のうちのひとつです。これは、消費者にとって理想的な生命保険乗合代理店として求められる、一定の基準をクリアした店舗であることを意味します。

生命保険協会が、以下4つの視点で調査・評価し「業務品質評価基準」の基本項目をすべて達成した生命保険乗合代理店のこと。
契約時の対応が適切に行われているか
契約後のフォローが充実しているか
お客さまの個人情報の管理ができているか
健全な経営・企業活動が行われているか

 

「認定代理店」であることは、私達が保険相談窓口を選ぶ際の判断材料のひとつになるのです。

保険見直しラボ:評判口コミ検証①「しつこいのは本当?」利用者にアンケート

保険見直しラボは「強引な勧誘をしないこと」を宣言していますが、本当にそうなのでしょうか。

以下①と②は、実際に保険見直しラボを利用した人の声です。

  1. 【保険見直しラボ】ネットのクチコミ
  2. 【保険見直しラボ】利用者にアンケート

  【保険見直しラボ】ネットの評判口コミ

以下の表は、Googleレビュー、X(twitter)、みん評で、保険見直しラボ利用者の評判口コミを確認し、項目ごとに整理したものです。

項目良い評判口コミ悪い評判口コミ
印象
● 礼儀正しく安心感があった
● 落ち着いた雰囲気で納得できる提案
● 若いのに丁寧な対応で期待通りの提案
● 40代前後で落ち着いた印象で提案内容に納得
● 連絡が遅くて期待外れ
● 着信のみでの連絡や折り返しの対応が不十分
提案力
● 社会保障制度を考慮した保険商品の提案や細かい比較表での説明
● ヒアリングをしっかり行い、納得できる提案
● 希望に沿った提案、保険料を下げる方法を提案
利便性
子どもがいるので自宅で相談できるのは有難い
● 遠方や夜間でも相談できて助かった
● コンサルタントの体調不良で面談日が変更になり、こちらの予定が崩れた
その他
● ライフプランが明確になった
● 押しの強い勧誘がなく、提案内容も妥当だと感じたため、セカンドオピニオン的に利用するのも良いと思う 
● カフェやブースで面談する際に、コンサルタントの声が大きくて個人情報を話す際の配慮が欲しいと思った

\ 自宅やカフェでの面談も可能 /
保険見直しラボの相談予約へ

 【保険見直しラボ】利用者にアンケート

スマートマネーライフ編集部は、保険見直しラボの保険相談を実際に利用した方にアンケートを実施しました。

項目良い感想悪い感想
印象
● 性格が丸く非常に話しやすい
● 丁寧な対応で印象がとても良かった
● 個室が無かった
提案力
● 考えもつかない良い提案
● 納得できる提案内容
● 色んなプラン
● 専門知識の豊富さ
● 各保険会社のメリットとデメリットを知れた
● 提案内容が微妙
● どの保険が最適か?という答えは出なかった
● 提案内容が私の意向に沿わなかった
● 細かい知識に詰まる場面があった
利便性
その他
● 自分で加入している保険が客観的に良いものだとわかった
● 種類がありすぎて決めにくかった 
アンケート調査概要
調査対象保険見直しラボで保険相談を受けたことがある方
調査人数17人
調査期間2024年4月29日~5月6日
調査方法インターネット
調査機関株式会社マクロミル
設問内容1.なぜ「保険見直しラボ」を相談先に選びましたか?
2.相談時間はどれくらいでしたか?
3.相談して良かったと思えることはありましたか?(提案内容や担当者の態度など)
4.相談で不満なことはありましたか?(提案内容や担当者の態度など)
5.相談後、しつこい勧誘はうけましたか?

\ 利用者全員が「しつこい勧誘なし」と回答 /
保険見直しラボの相談予約へ

保険見直しラボ:キャンペーンのプレゼントは2,000円相当

保険見直しラボでは、無料保険相談とその後に送られるアンケートに回答すると、もれなくプレゼントがもらえるキャンペーンを実施中です。

保険見直しラボ キャンペーンへ
期 間
要問合せ ※申込はお早めに!
条 件
当サイトから申し込んで面談を実施し、面談後に送られるアンケートに回答した方
特 典
以下の特典ラインナップから1つを選択
・特Aランク北海道産ゆめぴりか
・宮城県仙台名物 熟成牛タン
・高級雪室熟成豚
・アルガンオイル
・日本一醤油セット(天明7年創業)
・ダロワイヨのマカロン

無料相談をしてアンケートに答えるだけでもれなくプレゼントがもらえます。キャンペーンを目的とせず、保険相談を始めるひとつのきっかけとして利用してみることもおすすめします。

\ お得なキャンペーン実施中 /
保険見直しラボの相談予約へ

そもそも保険相談とは?

保険相談とは、保険のプロに、自分の属性・経済状況・ライフプランなどを伝えた上で必要な補償を一緒に明らかにすることです。そして、自分に合う保険を複数提案してもらって、比較・検討した上で、新規加入、補償追加、解約などを行います。

保険相談できるところ

下表は、保険相談ができる場所と、それぞれのメリットとデメリットを整理した一覧表です。よく耳にする保険会社と保険代理店の、それぞれの仕組みの違いについても確認しておくと良いでしょう。

保険相談できるところ・メリットデメリット

※保険代理店資格のない保険相談窓口(保険ショップ)もあり

保険会社自社の保険商品のみ販売
保険代理店複数の保険会社から委託を受けて、複数の保険商品を販売

\ 複数の商品を比較できる /
保険見直しラボの相談予約へ

保険見直しラボ:評判口コミ検証②編集部が体験&徹底レポ

スマートマネーライフ編集部が、保険見直しラボの保険相談を実際に体験し、キャンペーンプレゼントを申し込みました。今まで見てきたネットの情報や、評判クチコミは本当なのでしょうか。

保険見直しラボ 体験
日時2024年5月某日 11:00~13:00
面談方法訪問相談
面談場所ファミリーレストラン
  1. 予約~面談当日~キャンペーンプレゼントまで
  2. 事前に準備すること・もの
  3. 相談内容
  4. コンサルタントの専門性
  5. コンサルタントの質

 予約~面談当日~キャンペーンプレゼントまで

■予約~面談前日

面談希望日の2週間前にインターネット予約。必要事項を入力送信直後に、受付完了メールが届きました。

翌日以降から面談前日まで、以下の自動送信メール複数件届きますが、返信しなくても問題ありませんでした。
●面談日時・面談場所・コンサルタント確定
●予定変更がないかどうかの確認
●面談時の注意事項等

面談前日と当日のコンサルタントからのメールには返信し、面談場所の確認や時間変更のやり取りを行いました。

■面談当日

コンサルタントが、電車の遅延に巻き込まれてしまったのですが、面談前日に連絡手段が確認できていたので、問題ありませんでした。ファミレスの入口で合流してから、騒がしくない席を探してくれ、ドリンクのオーダーも誘導。カフェやファミレスでの相談に慣れている様子でした。

■面談後

面談終了後2週間後に、自動送信メールで「満足度アンケート」が来ました。記述部分が少ない簡単なアンケートに回答後、キャンペーン商品を選択。アンケート回答完了の1か月後にプレゼント送付予定。

予約~面談当日までの確認メールは頻度高め

面談の2週間前に予約したせいか、予約完了後から面談当日までの自動送信メールが多い印象を受けました。基本的に、特に変更事項がなければ返信は必要ありませんが、面談前日以降のコンサルタントからのメールには必ず返信しましょう。

 相談内容

  • 現在私が加入中の医療保険について
  • 単身で暮らす父(70代後半)が加入中の保険について
  • 単身で暮らす父の状況変化に対する準備について
  • NISAでの資産運用について

 事前に準備したこと・もの

  • 現在加入中の医療保険の補償内容がわかる書類(契約内容のお知らせ)
  • 父が加入している保険の種類と月払額を確認
  • コンサルタントに聞きたいことを上記「相談内容」のように整理
  • 当日使用するメモやノート

事前準備が保険相談内容を左右する

あらかじめ相談したい内容を整理し、可能な範囲で書類準備や家族への聞き込みを済ませておきましょう。
また、保険相談中にメモを取ることもおすすめします。自分自身の頭の整理や内容理解、コンサルタントの良い緊張感にもつながります。

今回、コンサルタントの話が順序立って整理されてわかりやすかったのは、事前準備のおかげもあると感じています。

 コンサルタントの専門性

■知識・経験

現在加入している医療保険については、基本補償は網羅されているので問題がないこと、また現在の入院・通院治療事情を踏まえて、不安であれば不足する補償を追加するとういう、無駄のない方法を提案してくれました。

単身で暮らす高齢の親については、介護状態になった場合の費用の捻出方法、相続に備えた準備と分けて解説してくれました。特に相続については、相続人の確認、親の資産総額確認方法、路線価を使った自宅の評価額など、税制の基本知識を解説しながら丁寧に説明してもらえました。

■資格

以下の通り、保険相談を行う上で有効な資格を保有しており、業務上で有効に活用している印象を受けました。
●AFP
●トータルライフコンサルタント
●日本証券業協会一種有価証券外務員
●宅地建物取引士

 コンサルタントの質

ファミレスでの面談だったので、周りに話が聞こえないように声のトーンをかなり下げて話してくれている印象を受けました。また、センシティブ情報を聞き出す際は、失礼ですがとの前置きをつけ、気遣いながら質問しくれているのがわかり、好印象でした。

面談後「何か質問があればメールでご連絡ください」と言っていただきましたが、コンサルタント側から営業や勧誘の連絡は一切ありませんでした。

保険見直しラボ:メリットとデメリット

会社HP等ネット上の情報・世間の評判クチコミ・体験談を踏まえて、保険見直しラボのメリットとデメリットを整理しました。

コンサルタントの質・レベルが高い

前述の通り、金融業界経験の長いベテランが揃っています。評判クチコミや体験談からも、提案力のみならず、丁寧な応対が好印象であった、と評価する声が多いです。

知識や経験に甘んじることなく、客観的に評価される機会(イエローカード制度やお客様アンケート)が多いことも要因です。

場所も時間も柔軟に選べる

コンサルタントが、自宅やカフェなど希望する場所に出向いてくれるのは、小さいお子さまを持つ子育て世代や、自宅で介護をされる方などにとっては、大変有難いサービスです。

カフェやレストランでの飲食代は自己負担となりますが、移動時間や交通費が節約されることを考えれば、大きな出費にはならないでしょう。

体験時のコンサルタントによると「保険見直しラボの保険相談の大半が訪問相談&オンライン相談」とのことでした。

しつこい勧誘や営業がない

保険見直しラボ利用者の口コミやアンケート結果で、強引な勧誘や営業行為に不満を持った人のコメントを見かけないのは、特筆すべきことです。

保険ショップは、保険相談自体は無料ですが、ビジネスモデルは保険契約から得られる手数料収入で成り立っています。ですから、コンサルタントによって程度の差はあれど、営業行為があるのは不思議な話ではないからです。

これは「突然保険を勧めることをせず、お客さまのお金に関する悩みやライフプランのヒこれはアリングに時間をかける」という社内方針や、イエローカード制度がうまく機能していることも要因かもしれません。

\ しつこい勧誘が嫌な方は /
保険見直しラボの相談予約へ

コンサルタントの対応に個人差がある可能性

保険見直しラボのコンサルタントは、会社の研修制度に基づいて一律に同じ社員教育を受けてきた社員、というよりは、経験豊富なベテランであるため、個々の営業スタイルが確立されている可能性が高いです。ですので、同じ会社にいながらも、各コンサルタントの応対には差があることも考えられます。

保険商品の見積書をもらうには時間がかかる

保険見直しラボは、相談場所を選ばないこと、また具体的な保険商品に行き着くまでのヒアリングやコンサティングに時間をかけてくれることが魅力ですが、逆に言うと、具体的な保険商品の見積書を直接受け取るまでには時間を要する、というデメリットにもなり得ます。

具体的な保険商品がある程度決まっていて、保険料の比較をすぐに行いたい方は、店舗相談をおすすめします。

自宅以外の面談場所では個人情報管理に注意

希望する場所で保険相談ができるのはとても便利ですが、自宅以外での面談については、周りに他のお客さまがいることを想定する必要があります。

保険相談においては、個人情報などプライバシーに関わる話をする必要があります。コンサルタントの中には、悪気なく大きな声で話す人もいるでしょう。周りが気になる方は自宅への訪問を希望しましょう。

保険見直しラボ:こんな方におすすめ

保険見直しラボでの保険相談をおすすめする方は以下の通りです。

  • コンサルタントの経験や知識レベル、保有資格を重視する
  • 保険相談後の勧誘が絶対に嫌だ
  • 自分が希望する場所で訪問相談をしてほしい
  • お得なキャンペーンを利用したい

\ まずは無料相談から /
保険見直しラボの相談予約へ

昨今、金融業界全体が、お客さま本位の営業(お客さまの利益を最優先に考える営業)に舵を切っており、消費者の目も厳しくなっています。

保険見直しラボは、運営会社情報やHPで書かれている通り、いきなり保険を勧めることなく、業界経験も知識も豊富なベテランのコンサルタントが丁寧なヒアリングから保険相談を始めてくれる事がわかりました。社内の客観的な評価制度も整っています。

外資系での柔軟な働き方に慣れたコンサルタントが多く、臨機応変にお客さまの都合に合わせることにも慣れているように見受けられます。

保険の契約を無理に勧めたり、強引な勧誘を行うケースも少ないことや、お得なキャンペーンも実施していますので、保険相談窓口選びに迷っている方は、保険相談の第一歩として利用してみてはいかがでしょうか。