ローソン駐車場がホテル代わりに? 1泊2,500円の格安車中泊サービスがスタート

ローソンが千葉県内の6店舗で、駐車場を活用した簡易宿泊サービス「RVパーク」の実証実験を開始しました。1泊2,500円で電源・トイレ・ごみ処理を提供し、ホテルよりも手軽な宿泊手段として注目されています。
本記事では、ニュースの概要を解説し、一般的なホテルとの費用の違いについても紹介します。
ニュースの概要
コンビニ大手ローソンは、2025年7月14日から千葉県内6店舗の駐車場を活用した車中泊施設「RVパーク」の試験導入を開始しました。
RVパークとは、(Recreation Vehicle Park)の略で、ヨーロッパやアメリカなどで発展している車中泊ができるエリアのことです。RVパークは車を停められる環境だけでなく、トイレやごみ処理、電源設備も提供しています。
ローソンとグローリー株式会社との協業で、試験的にコンビニで車中泊を利用できるようになりました。現時点で利用可能な店舗は以下の通りです。
- ローソン一宮東浪見店 (住所:千葉県長生郡一宮町東浪見562)
- ローソン御宿新町店 (住所:千葉県夷隅郡御宿町新町仙人塚417-19)
- ローソン天津小湊店 (住所:千葉県鴨川市内浦1909)
- ローソン富浦インター店 (住所:千葉県南房総市富浦町福澤873)
- ローソン南房総岩井海岸店 (住所:千葉県南房総市久枝35-1)
- ローソン富津湊店 (住所:千葉県富津市湊1238-1)
地方観光の宿泊需要やホテル料金の高騰に対応するための、新たな宿泊スタイルとして注目されています。
コンビニRVパークの概要まとめ
RVパークの利用料金や宿泊環境、利用までの流れをまとめました。
- 利用料金
- 宿泊の環境
- 利用までの流れ
利用料金(周辺の宿泊施設との比較)
コンビニRVパークの利用料金は1泊1区画あたり2,500円〜3,000円です(2025年7月14日時点)。
支払いはクレジットカードによる事前決済のみとなります。料金は地域や混雑状況によって変動する可能性があり、観光地付近では上限に近い価格設定となる場合もあります。 コンビニRVパークとその周辺の宿泊施設の料金を比較したので、ぜひ確認してみてください。
コンビニRVパーク | 周辺の宿泊施設 |
---|---|
ローソン一宮東浪見店 (2,500円〜) | ホテル一宮シーサイドオーツカ(16,000円) スパ&リゾート九十九里 太陽の里(12,523円) Drive-in ichinomiya ドライブイン一宮(9,700円) |
ローソン御宿新町店 (2,500円〜) | THE BONDS ビーチSPAリゾートグランピング 千葉御宿(18,900円) 年間民宿チャイナ(9,600円) 御宿ビーチサイド(7,600円) |
ローソン天津小湊店 (2,500円〜) | 宿 中屋(25,620円) ホテルグリーンプラザ鴨川(13,500円) ひだまりINN(13,000円) |
ローソン富浦インター店 (2,500円〜) | 岩峰庵(22,000円) 静月荘(12,078円) 地魚料理の宿 かたなし(7,749円) |
ローソン南房総岩井海岸店 (2,500円〜) | Re.AERU(16,000円) 展望温泉付きコンドミニアムホテル グランビュー岩井(12,690円) 民宿しんどう(8,800円) |
ローソン富津湊店 (2,500円〜) | ホテル&グランピング ACT FUTTSU(17,600円) ヴィラ マリーンヒル(17,000円) さざ波館(10,711円) |
※7/15(火)〜16(水)の宿泊料金で算出
コンビニRVパーク周辺の地域は、ビジネスホテルなどの安価な宿泊施設が少なく、7,000円台中盤の民宿が最安値でした。 これらと比べてコンビニRVパークは半額以下の費用で宿泊できるため、宿泊料金を抑えたい人にとっては良い選択肢となるでしょう。
また、RV協会の宿泊施設検索では千葉県にあるRVパークは17件のみで、価格帯は1泊4,000円以上とローソンより割高でした。
宿泊の環境
コンビニRVパークのサービス内容は以下の通りです。
- 2台分の駐車スペースの確保
- 電源貸し出し
- 店舗のトイレ利用
- ごみ袋1袋分の生ごみ処理
例えばコンビニRVパーク ローソン天津小湊店では、以下のように駐車スペースや電源を利用できます。

引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 天津小湊(あまつこみなと)店
車1台に対して駐車スペース2台分確保されるため、隣の車を気にせず利用できます。
利用までの流れ
①予約サイトにアクセスし、宿泊場所を選択
専用サイトまたはQRコードから希望の店舗と宿泊日を選びます。

引用:RVパーク公式サイト
②クレジットカードで決済
料金は前払い制で、現金は利用できません。オンライン決済のみ対応しています。
③予約確認メールを受信
利用手順や区画番号が記載された案内がメールで届きます。
④チェックイン(18時以降)
当日は指定された駐車場に直接車で向かいます。
⑤車を駐車し利用開始
指定の区画に駐車し、トイレ・電源・ごみ処理などのサービスを利用します。
⑥チェックアウト(翌朝9時まで)
特別な手続きは不要で、時間までに退出すれば完了です。
2025年7月14日時点での予約状況
現時点での各店舗の予約状況をまとめました。2025年7月14日時点での情報なので、最新の予約状況は公式サイトにてご確認ください。
ローソン一宮東浪見店 (住所:千葉県長生郡一宮町東浪見562)
引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 一宮東浪見(いちのみやとらみ)店
ローソン御宿新町店 (住所:千葉県夷隅郡御宿町新町仙人塚417-19)
引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 御宿新町(おんじゅくしんまち)店
ローソン天津小湊店 (住所:千葉県鴨川市内浦1909)
引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 天津小湊(あまつこみなと)店
ローソン富浦インター店 (住所:千葉県南房総市富浦町福澤873)
引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 富浦インター(とみうらインター)店
ローソン南房総岩井海岸店 (住所:千葉県南房総市久枝35-1)
引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 南房総岩井海岸(みなみぼうそういわいかいがん)店
ローソン富津湊店 (住所:千葉県富津市湊1238-1)
引用:RVパーク|コンビニRVパーク ローソン 富津湊(ふっつみなと)店
他県での導入にも期待
筆者は、今回試験導入されたような、駐車場が広く観光地やアクティビティスポットに近い地域での導入に期待しています。
例えば山梨県や静岡県も千葉県と似た環境にあり、広い駐車場を有効活用できる可能性があります。登山客やキャンパー、釣り人など、アクティブな観光客にも好まれそうです。
これらの地域には、すでに15ヶ所以上のRVパークが設置されています。今後コンビニにも展開される可能性も考えられるので、千葉県のRVパークの試験導入の結果に注目してみてください。
まとめ
ローソンが千葉県内6店舗で開始したRVパーク実証実験は、宿泊費の高騰・観光ニーズ多様化への対応策として注目されます。1泊2,500円から宿泊できる価格帯は、周辺のホテルや民泊と比較してコストパフォーマンスに優れていました。安価なホテルが少ない地域に導入したこともあり、他の宿泊施設より半額以上安く泊まれます。
利用を検討している人は、ぜひ公式サイトから最新の予約状況を確認してみてください。また、今回の記事を通じてサービスの存在を知った人は、よく行く観光先で導入していないかチェックしてみましょう。