【11月最新】ネット証券でおすすめのキャンペーンまとめ
ネット証券で口座開設を検討している方に朗報。2025年11月現在、各社が魅力的なキャンペーンを実施しており、口座開設するだけで現金やポイントがもらえるチャンスがあります。
この記事では、主要ネット証券6社の最新キャンペーン情報を紹介します。はじめて口座開設する方も、NISA以外のサブ口座を探している方にも参考になる内容です。
記事を参考に、お得なキャンペーンを実施しているネット証券を見つけてみてください。
目次
口座開設キャンペーンを実施しているおすすめのネット証券
主要ネット証券各社のキャンペーン情報を比較しやすいよう、表にまとめました。
キャンペーン内容は随時更新されるため、最新情報は必ず各社の公式サイトでご確認ください。
| ネット証券 | キャンペーン数(プログラム含む) | キャンペーン特典 | NISA関連特典 |
|---|---|---|---|
SBI証券![]() | 37 | キャンペーン期間中にNISA口座の申し込み、開設をした方を対象に、クイズに正解&エントリーで2,000円をプレゼント | あり |
楽天証券![]() | 25 | キャンペーンにエントリーし、期間中にNISA口座申し込み・開設完了&NISA口座で合計40,000円以上のクレカ積立を設定・約定した方全員に、6,000ポイントプレゼント | あり |
マネックス証券![]() | 17 | NISA口座で投資信託の積立(月間合計3万円以上)を行った方の中から、毎月抽選で500名に現金1万円をプレゼント | あり |
松井証券![]() | 13 | 総合口座開設およびNISA口座を新規開設し、クイズに正解した方に最大2,000ポイントプレゼント | あり |
moomoo証券![]() | 9 | 口座開設+入金プログラム | ― |
GMOクリック証券![]() | 6 | 日経225やNYダウなど、対象銘柄の取引手数料を割引 | ― |
※2025年10月末時点
SBI証券の口座開設キャンペーン
SBI証券では、NISA口座開設を中心としたキャンペーンを実施しています。2025年10月時点で実施しているキャンペーン数は37と、記事内で掲載しているネット証券の中でも最多です。実施しているキャンペーンの一部を紹介します。
| SBI証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| NISAはSBIでGO!キャンペーン! |
| 概 要 |
| キャンペーン期間中にNISA口座の申し込み、開設をした方を対象に、クイズに正解&エントリーで2,000円をプレゼント |
| 期 間 |
| ・NISA口座の申し込み:2025/10/1(水)~2025/12/31(水) ・クイズの正解&エントリー:2025/10/1(水)~2025/12/31(水) ・NISA口座の開設完了:2025/10/1(水)~2026/1/16(金) |
| SBI証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| 【最大10万円相当!?】SBI証券で“米ドル活”。米ドル債投資で5,000名さまに米ドルが当たるキャンペーン |
| 概 要 |
| 米ドル建債券の各取引金額(受渡金額ベース)×1%または0.1%分の米ドルを抽選でプレゼント |
| 期 間 |
| ・キャンペーンエントリー期間:2025/10/8(水)~2025/11/7(金) ・キャンペーン対象取引期間:2025/10/8(水)17:00~2025/11/7(金)14:00 |
参照元: SBI証券公式サイト|キャンペーン・プログラム
SBI証券の基本情報・取引手数料
【基本情報】
| 会社名 | 株式会社SBI証券 |
| 口座開設数 | 証券総合口座数として1,400万口座超 |
| NISA | 〇 |
| 投資信託 | 〇 |
| 国内株式 | 〇 |
| 外国株式 | 〇 |
| IPO | 〇 |
| FX | 〇 |
【SBI証券】取引手数料の詳細はコチラ
【SBI証券】取引手数料
- 国内株式(現物)
・ゼロ革命対象:国内株式の取引手数料0円
・ゼロ革命非対象:
【スタンダードプラン】
~5万円:50円(税込55円)
~10万円:90円(税込99円)
~20万円:105円(税込115円)
~50万円:250円(税込275円)
~100万円:487円(税込535円)
~150万円:582円(税込640円)
~3,000万円:921円(税込1,013円)
3,000万円超:973円(税込1,070円)
【アクティブプラン】
~100万円:0円
~200万円:1,238円
~300万円:1,691円
以降100万円増加ごとに295円ずつ増加 - 外国株式
約定代金の0.45%(税込0.495%)
最低手数料:0ドル
上限手数料:20ドル(税込22ドル)
参照元:SBI証券公式サイト
楽天証券の口座開設キャンペーン
楽天証券では、口座開設者向けに複数のキャンペーンを常時開催しています。NISAのキャンペーンも実施しているため、NISA口座の開設を検討している方にもおすすめです。
| 楽天証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| <要エントリー>条件達成でもれなく6,000ポイント!NISAデビュー&のりかえキャンペーン |
| 概 要 |
| キャンペーンにエントリーし、期間中にNISA口座申し込み・開設完了&NISA口座で合計40,000円以上のクレカ積立を設定・約定した方全員に、6,000ポイントプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/9/26(金)10:00〜2026/2/27(金)23:59 |
| 楽天証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| <要エントリー>楽天証券にNISAのりかえ+クイズ正解で2026年に選べる株ギフトプレゼント |
| 概 要 |
| エントリーのうえ、クイズに正解し、期間中にNISA口座のりかえ(金融機関変更)手続きを完了した方に2,000円分の株ギフトをプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/10/1(水)9:00〜2025/12/19(金)23:59 |
| 楽天証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| <要エントリー>NISA成長投資枠を使おう!300万ポイント山分けキャンペーン |
| 概 要 |
| NISA枠(成長投資枠)での国内株式・米国株式の買付で総額300万ポイントを山分けでプレゼント |
| 期 間 |
2025/10/1(水)9:00~2025/12/30(火)16:00 |
参照元: 楽天証券公式サイト|現在実施中のキャンペーン一覧
楽天証券の基本情報・取引手数料
【基本情報】
| 会社名 | 楽天証券株式会社 |
| 口座開設数 | 約1,100万口座超(単体) |
| NISA | 〇 |
| 投資信託 | 〇 |
| 国内株式 | 〇 |
| 外国株式 | 〇 |
| IPO | 〇 |
| FX | 〇 |
【楽天証券】取引手数料の詳細はコチラ
【楽天証券】取引手数料
- 国内株式(現物)
「ゼロコース」を選択・条件を満たせば、約定代金にかかわらず0円
【超割コース】
・5万円まで:55円
・10万円まで:99円
・20万円まで:115円
・50万円まで:275円
・100万円まで:535円
・150万円まで:640円
・3,000万円まで:1,013円
・3,000万円超:1,070円
【いちにち定額コース】
・100万円まで:0円
・200万円まで:2,200円
・300万円まで:3,300円
以降、100万円増えるごとに1,100円追加 - 外国株式
2.22米ドル以下:0円
2.22米ドル超~4,444.45米ドル未満:約定代金の0.495%
4,444.45米ドル以上:22米ドル
参照元: 楽天証券公式サイト
マネックス証券の口座開設キャンペーン
マネックス証券は、NTTドコモグループの証券会社として、dポイントを中心としたキャンペーンを展開しています。また、取引手数料のキャッシュバックを実施するなど、バラエティに富んだラインアップです。
| マネックス証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| <要エントリー>条件達成でもれなく6,000ポイント!NISAデビュー&のりかえキャンペーン |
| 概 要 |
| キャンペーンにエントリーし、期間中にNISA口座申し込み・開設完了&NISA口座で合計40,000円以上のクレカ積立を設定・約定した方全員に、6,000ポイントプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/9/26(金)10:00〜2026/2/27(金)23:59 |
| マネックス証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| <要エントリー>条件達成でもれなく6,000ポイント!NISAデビュー&のりかえキャンペーン |
| 概 要 |
| キャンペーンにエントリーし、期間中にNISA口座申し込み・開設完了&NISA口座で合計40,000円以上のクレカ積立を設定・約定した方全員に、6,000ポイントプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/9/26(金)10:00〜2026/2/27(金)23:59 |
| マネックス証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| <要エントリー>条件達成でもれなく6,000ポイント!NISAデビュー&のりかえキャンペーン |
| 概 要 |
| キャンペーンにエントリーし、期間中にNISA口座申し込み・開設完了&NISA口座で合計40,000円以上のクレカ積立を設定・約定した方全員に、6,000ポイントプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/9/26(金)10:00〜2026/2/27(金)23:59 |
参照元: マネックス証券公式サイト|キャンペーン・お得なプログラム
マネックス証券の基本情報・取引手数料
【基本情報】
| 会社名 | マネックス証券株式会社 |
| 口座開設数 | 271万口座 |
| NISA | 〇 |
| 投資信託 | 〇 |
| 国内株式 | 〇 |
| 外国株式 | 〇 |
| IPO | 〇 |
| FX | 〇 |
【マネックス証券】取引手数料の詳細はコチラ
【マネックス証券】取引手数料
- 国内株式(現物)
【取引毎手数料コース】
・5万円以下:55円
・5万円超 10万円以下:99円
・10万円超 20万円以下:115円
・20万円超 50万円以下:275円
・50万円超 100万円以下:535円
・100万円超 150万円以下:640円
・150万円超 3,000万円以下:1,013円
・3,000万円超:1,070円
【一日定額手数料コース】
・約定金額100万円以下の場合:550円
・100万円超、300万円ごと:2,750円
月間利用ボックス数(1日の売買代金のうち、約定金額300万円ごとの売買のこと)
※21回目からは2,475円
121回目からは1,815円 - 外国株式
・米国株:約定代金の0.495%(上限22米ドル)
・国株:約定代金の0.275%(最低49.5香港ドル、上限495香港ドル)
参照元: マネックス証券公式サイト
松井証券の口座開設キャンペーン
松井証券では、銀行口座とのセット開設でお得なキャンペーンを実施しています。
| 松井証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| NISA応援プログラム |
| 概 要 |
| 総合口座開設およびNISA口座を新規開設し、クイズに正解した方に最大2,000ポイントプレゼント |
| 期 間 |
| 2024/2/1(木)~ |
| 松井証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| 最大1%貯まる投信残高ポイントサービス増量キャンペーン |
| 概 要 |
| キャンペーン対象銘柄において、期間中の「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」還元率が0.3%上乗せされ、合計1.05%になる |
| 期 間 |
| 2025/10/1(水)〜2026/2/27(金) |
| 松井証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| ご家族ご友人紹介キャンペーン |
| 概 要 |
| ご家族やご友人が松井証券の口座開設完了すると、1件の紹介あたり紹介者にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/10/1(水)~2025/12/31(水) |
参照元: 松井証券公式サイト - キャンペーン一覧
松井証券の基本情報・取引手数料
【基本情報】
| 会社名 | 松井証券株式会社 |
| 口座開設数 | 165万口座 |
| NISA | 〇 |
| 投資信託 | 〇 |
| 国内株式 | 〇 |
| 外国株式 | 〇 |
| IPO | 〇 |
| FX | 〇 |
【松井証券】取引手数料の詳細はコチラ
【松井証券】取引手数料
- 国内株式(現物)
【定額料金体系】
・50万円まで:0円
・100万円まで:1,100円
・200万円まで:2,200円 - 外国株式
米国株取引手数料:約定代金の0.495%(上限22米ドル)
参照元: 松井証券公式サイト
moomoo証券の口座開設キャンペーン
moomoo証券は、入金額に応じて人気株がもらえるユニークなキャンペーンを実施しています。そのほかにも他社にはないユニークなキャンペーンを用意しているので、サブ口座としての活用を検討してみてください。
| moomoo証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| 口座開設+入金プログラム |
| 概 要 |
| 今なら最大10万円相当の人気株をプレゼント |
| 期 間 |
| 2025/1/24(金)〜 (終了日未記載) |
| moomoo証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| グローバル米国株デモ取引大会 |
| 概 要 |
| デモ取引の参加で2,000円分、1,000円分、500円分の株式キャッシュバック券やmoomooポイントなどが抽選で当たる |
| 期 間 |
| 2025/10/13(月)1:00〜2025/11/22(土)6:00 |
| moomoo証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| moomoo × 日経CNBC新番組記念「米国株手数料10年無料」視聴者プレゼントキャンペーン |
| 概 要 |
| 早押しゲームで米国株取引手数料10年無料が当たるチャンス |
| 期 間 |
| 2025/8/4(月)〜2025/12/19(金) |
参照元: moomoo証券公式サイト |キャンペーン一覧
moomoo証券の基本情報・取引手数料
【基本情報】
| 会社名 | moomoo証券株式会社 |
| 口座開設数 | 2,700万口座 |
| NISA | 〇 |
| 投資信託 | 〇 |
| 国内株式 | 〇 |
| 外国株式 | 〇 |
| IPO | ✖ |
| FX | 〇 |
【moomoo証券】取引手数料の詳細はコチラ
【moomoo証券】取引手数料
- 国内株式(現物)
1約定、1日定額共に無料 - 外国株式
・約定金額の0.132%
・上限22米ドル
・最低手数料:0.01米ドル
参照元: moomoo証券公式サイト
GMOクリック証券の口座開設キャンペーン
GMOクリック証券では、FX取引を中心としたキャンペーンを展開しています。NISAのキャンペーンは用意していませんが、FXや国内株式のためも口座を探している方におすすめです。
| GMOクリック証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| 「くりっく株365」提供開始キャンペーン |
| 概 要 |
| 日経225やNYダウなど、対象銘柄の取引手数料を割引 |
| 期 間 |
| 2025/9/1(月)〜2025/11/29(土)6:00まで |
| GMOクリック証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| 【CFDデビュー応援】新規CFD口座開設でもれなく全員に200円プレゼント! |
| 概 要 |
| CFD取引口座を開設いただいた翌週を目途に、取引口座に200円入金 |
| 期 間 |
| 随時実施 |
| GMOクリック証券 キャンペーン詳細へ |
| キャンペーン名 |
| はじめてのFX口座開設とお取引で最大100万円キャッシュバック!! |
| 概 要 |
| 新規でFX取引口座を開設し、対象期間中に取引条件を満たすと最大100万円キャッシュバック |
| 期 間 |
| FXネオ取引口座開設完了月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズまで |
参照元:GMOクリック証券公式サイト|キャンペーン一覧
GMOクリック証券の基本情報・取引手数料
【基本情報】
| 会社名 | GMOクリック証券株式会社 |
| 口座開設数 | 100万口座 |
| NISA | 〇 |
| 投資信託 | 〇 |
| 国内株式 | 〇 |
| 外国株式 | ✖ |
| IPO | 〇 |
| FX | 〇 |
【GMOクリック証券】取引手数料の詳細はコチラ
【GMOクリック証券】取引手数料
- 国内株式(現物)
1約定、1日定額共に無料 - 外国株式
取扱なし
参照元: GMOクリック証券公式サイト
ネット証券のキャンペーンを利用するときの注意点
お得なネット証券のキャンペーンを利用する際には、いくつかの注意点があります。これらを押さえておくことで、確実に特典を受け取れます。
キャンペーンの適用条件を確認する
ネット証券のキャンペーンを利用する際は、キャンペーンの適用条件を確認しましょう。キャンペーンには「新規口座開設」「一定金額以上の取引」など、各社で異なる条件が設定されています。
特にキャッシュバック金額が大きなキャンペーンほど、達成条件が厳しく設定されていることが多いため、口座開設を申し込む前に必ず以下の条件を確認してみてください。
- 対象者の条件(新規口座開設者のみ、既存顧客も対象など)
- 取引金額・取引回数の条件
- エントリーの要否
- 併用可能な他のキャンペーンの有無
例えばSBI証券の「NISAはSBIでGO!キャンペーン!」を利用するためには、新規でNISA口座を開設することが条件となっています。一方moomoo証券の「最大100,000円相当 人気株が必ずもらえる!キャンペーン」を利用するには、2025年1月24日(金)以降にはじめてmoomoo証券の証券口座を開設し、かつ一定額を入金する必要があります。
このようにキャンペーンの適用条件は会社、あるいはキャンペーン単位で異なるため、適用されるか確認したうえでの申し込みが必要です。
キャンペーンの期限を確認する
ネット証券が実施しているキャンペーンの多くは、期限が設定されています。キャンペーンが適用されるには、指定された期限までに必要な手続きや条件をすべて完了させる必要があります。
また「期限」といってもどこの期限を指すのかはキャンペーン単位で異なるため、以下のポイントを確認しなければなりません。
【キャンペーンの期限の確認ポイント】
- 口座開設の申し込み期限
- 口座開設完了の期限
- 一定金額の入金
- 一定回数の取引
例えば、「取引」が条件になっているキャンペーンの場合、期日までに取引をしないと条件を達成できません。キャンペーン期限当日に口座開設を申し込んでも、口座開設完了までに数日かかってしまい間に合わないでしょう。
「期限」が口座開設完了を指す場合は、証券会社から口座開設完了の通知を持って
条件達成となります。一般的に口座開設までには1週間から2週間程度かかるため、期限ギリギリの申し込みにならないよう注意が必要です。
申し込み前にキャンペーンの期限を確認し、余裕を持って、少なくとも期限の1〜2週間前には手続きを開始することをおすすめします。
利用したい取引の取引手数料を確認する
キャンペーン内容以外にも、利用を考えている取引手法の手数料を確認しましょう。各証券会社で取引手数料は大きく異なります。キャンペーンで一時的にお得でも、長期的に利用する場合は、手数料を加味すると損になるケースも少なくありません。
基本的に投資において、手数料は利益を圧迫させる要因となります。手数料が安ければそれだけ手元に残る利益を確保できるため、自分が利用を考えている取引手法(国内株式、米国株、投資信託など)の手数料を事前に確認しておくことが大切です。
取引手数料の比較表
記事内で紹介している6社の取引手数料を比較しました。
※手数料は変更される場合があります。最新情報は各社公式サイトでご確認ください
ツールやアプリの使いやすさを確認する
口座開設を考えている方は、取引ツールやアプリの使いやすさを確認しましょう。これらは各社で使い勝手や機能が大きく異なり、分析の深さや取引の快適性を大きく左右します。
例えば、moomoo証券はAIで海外企業のIR情報を翻訳・要約してくれる機能があります。米国株や新興国へ投資したい方にとって、moomoo証券の機能は大きなメリットとなるでしょう。
ツールやアプリの使いやすさは、投資の実績に大きくかかわります。各社デモ取引を用意しているので、キャンペーンの期限に余裕がある方はデモ取引からはじめてみるのもおすすめです。
まとめ
ネット証券各社の口座開設キャンペーンについて、最新情報をまとめて紹介しました。お得なキャンペーンを活用できると、よりお得に投資をはじめられます。運用の種銭にすることもできるでしょう。
ただし、長く使い続けられるネット証券会社を選ぶには、キャンペーンの魅力だけでなく、自分の投資スタイルに合った会社を選ぶことが大切です。この記事で紹介した情報を参考に、ぜひ自分にあった証券会社を見つけてください。






















