【福岡市周辺おすすめ保険相談】本当に評判が良い店舗だけをエリア別に紹介

保険相談は運営元は同じでも店舗や対応者によって満足度が左右されます。
そこでこの記事では「店舗」に焦点を当てて、札幌市で評判の良い店舗を調査してエリア別にその結果を紹介。
札幌市の保険相談評価をすべて自分で調べるのは大変です。基本的に知名度があり、相談ノウハウが蓄積されている保険相談先であること。Google レビューの評価を優先し、「口コミ数」が多くかつ「評価の高い店舗」であること。を基準にしてランキング順に紹介します。
目次:
来店型でおすすめの無料保険相談先とは?
- 【条件】おすすめの無料相談先
- 取扱保険会社が50社近い
- 複数社の比較ができる
- 自社で保険相談員を育成・雇用している
- 編集部の潜入相談の結果、おすすめできる
- 来店型ショップに力を入れて運営している
保険相談先 | ほけんの窓口 | 保険見直し本舗 | 保険クリニック | ほけんの110番 |
---|---|---|---|---|
福岡市周辺で一番評価の良い店舗 | 春日星見ヶ丘店 | 福岡西新店 | ららぽーと福岡店 | マークイズ福岡ももち店 |
知名度 (月間検索数) | 14K | 6.1K | 4.4K | - |
オンライン相談 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
全国店舗数 | 704店舗 | 362店舗 | 296店舗 | 123店舗 |
取扱保険会社数 | 約50社 | 40社 | 約50社 | 40社 |
年間相談件数 | 97万件 | 13.2万件 | 不明 | 不明 |
来店型保険ショップのメリットはどこにある?
無料保険相談を「店舗」・「オンライン」・「訪問」といろんな形で10社以上のも相談を受けたことがあるスマートマネーライフ編集部が、特にオンラインと比較して「店舗」で相談するメリットについてお伝えします。
🔍現状把握から手伝ってもらえる
保険相談でまず大事なのは今どんな保険に入っているかということ。
オンラインだと自分で内容をチェックして、関係ありそうな資料をアップロードする。写真に撮って送る。という手間がありますし、大事な書類なのでセキュリティも気になります。
店舗相談型の来店型の保険相談は、家にある書類を一気に持って行くだけ。店舗でプロがそれらの書類からポイントをピックアップしてあなたの現状を把握します。
📝資料の活用が上手で質問しやすい
オンライン相談では、必要な資料を相談員が共有して、そこにマークをしながら話をしてくれます。
店舗であれば、あちこち関連資料を行き来しつつ話ができます。さらに集中しやすいので疑問がわきやすく。質問しやすい。というメリットがあります。
🖨️ その場で何度でも見積もりできる
保険ショップは保険代理店ですので各店舗で保険会社の見積もりシステムが利用できます。そのため「ここは手厚くしたい」「一部だけ条件変えて比較したい。」といった要望に応じてすぐに見積もりを出してもらえます。
オンラインの場合は、後日見積もりがPDFで送られるなど、タイムラグが発生して何を話していたか忘れるというようなデメリットがあります。
📒丁寧にファイリングしてくれる
保険相談ではわかった気になっても、家に帰ってしまうと。保険相談でもらったパンフレットの山から、 何を見たらいいのかわからないなります。
保険ショップでは提案内容に沿って丁寧にファイリングしてくれます ので、ファイルさえあればいつでも必要な情報を確認することができます。
👶キッズスペースあり
保険相談店舗によってはキッズスペースがありますので、子どももいつもと違う場所で楽しみながら、親も十分に保険相談を受けられます。
保険相談は店舗の評判が意外と重要!地域別おすすめショップ
スマートマネーライフでは福岡市で数店舗を持っている無料保険相談の評判とクチコミ数を比較して、各エリアでランキングを作成しました。
保険相談は同じ運営元でも店舗によって評判が変わります。店舗の口コミ・評判を軸に店舗を紹介しますので、ご近所で気になる店舗があるかぜひ確認してみてください。
福岡市中心部エリア(博多区、中央区 │博多駅・天神周辺)でおすすめの保険相談-8店舗
福岡市の中心部エリアは、主要な保険相談ショップだけでも14店舗がひしめき合います。
その中でも100件以上口コミがあって、特に評判の良い8店舗を一気に紹介します。
順位 | 運営元 | 店舗名 |
---|---|---|
🥇1位 | ほけん110番 | マークイズ福岡ももち店 |
🥈2位 | ほけんの窓口 | 福岡天神支店 |
🥉3位 | ほけんの窓口 | 福岡パルコ店 |
4位 | ほけん110番 | ブランチ博多パピヨンガーデン店 |
5位 | ほけんの窓口 | 博多駅前店 |
6位 | ほけん110番 | 天神地下街店 |
7位 | ほけんの窓口 | コマーシャルモール博多店 |
8位 | 保険クリニック | ららぽーと福岡店 |
🥇ほけんの110番 マークイズ福岡ももち店 評価4.9/口コミ300件

🗣️利用者の声:
●とても丁寧に対応していただき、自分に合う保険をご提案いただきました。
●メリットデメリットも含めとても丁寧に説明してくださいました。
●安心して信頼できる窓口で全てこちらにお世話になりました!これからも何かあれば相談に行こうと思ってます。
住所 | 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1 |
アクセス | 福岡市地下鉄空港線「唐人町駅」より徒歩約10分 |
電話番号 | 011-222-3517 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの110番の予約へ |
🥈ほけんの窓口 福岡天神支店 評価4.9/口コミ285件

🗣️利用者の声:
●もっと早く来ていればよかったと思っています。とても丁寧で、知識経験も豊富な方に対応していただいて本当に良かったです。知人にも教えたいと思っています。
●保険などについて無知な私でしたが、担当になってくださった方は、とっても親身に話を聞いて下さり、私に合った商品を提案してくださいました。
住所 | 福岡市 中央区天神2-6-12東海楼ビル |
アクセス | 提携駐車場がございます。詳細は店舗まで |
電話番号 | 092-737-5010 |
営業時間 | 11:00 〜 18:30 (土日祝)10:00 〜 18:30 |
定休日 | なし(但し施設休館日に準ずる) |
予約 | ほけんの窓口福岡天神支店の予約へ |
🥉ほけんの窓口 福岡パルコ店 評価4.9/口コミ260件

🗣️利用者の声:
●保険や相続の相談しに行きましたが、どんな質問にも親身になって答えて下さって、わかりやすく丁寧に説明して頂きました。(お陰で詳しくなりました)
●保険に関して知識が全く無かった私に1から親切に相談に乗っていただきました。合計3回通い自分の納得いく保険を選ぶことができ、本当に感謝です!
住所 | 福岡市中央区天神2-11-1福岡パルコ本館7F |
アクセス | 市営地下鉄空港線 「天神駅」西口・7番出口直結 西鉄 天神大牟田線 「福岡(天神)駅」北口改札すぐ |
電話番号 | 092-738-9570 |
営業時間 | 10:00 〜 20:30 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの窓口福岡パルコ店の予約へ |
4位 ほけん110番 ブランチ博多パピヨンガーデン店 評価4.9/口コミ243件

🗣️利用者の声:
●利用者の声保険の仕組みから内容まで詳しく教えて頂き大変勉強になりました。
●とても対応良く安心出来ます。詳しく説明していただいてすごいです
住所 | 福岡県福岡市博多区千代1丁目2-1 |
アクセス | ●JR九州 鹿児島本線・篠栗線「吉塚」駅下車 西口より徒歩約7分 ●福岡市地下鉄 箱崎線「千代県庁口」駅下車 4番出口より徒歩約10分、「馬出九大病院前駅」駅下車 徒歩約12分 |
電話番号 | 092-409-315092-409-3156 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの110番の予約へ |
5位 ほけんの窓口 博多駅前店 評価4.9/口コミ211件

🗣️利用者の声:
●保険だけではなく、ファイナンシャルプランナーとしても話ができる為、資産形成、老後への備えについても無理なく設計できました。とても良かったです。
●無理に保険を押し売りされることはなく、こちらの意向に沿って的確にアドバイスしてもらえる
住所 | 福岡市 博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル2F |
アクセス | 博多駅博多口から徒歩2分、博多駅センタービル前Eバス停から徒歩1分。 |
電話番号 | 092-477-8850 |
営業時間 | 11:00 〜 19:30 土・日・祝10:00 〜 18:30 |
定休日 | 年末年始 |
予約 | ほけんの窓口博多駅前店予約へ |
6位 ほけんの110番 天神地下街店 評価4.9/口コミ176件

🗣️利用者の声:
・初めての保険で分からないことばかりでしたが、パンフレット等を使って丁寧に説明をして頂きました。
・求めていた保証内容かつ予算内に収めることができました。
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目地下 |
アクセス | 地下鉄「天神駅」西1番出口から徒歩1分 |
電話番号 | 092-791-8655 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの110番予約へ |
7位 ほけんの窓口 コマーシャルモール博多店 評価4.9/口コミ167件

🗣️利用者の声:
●保険の説明だけでなく税金や資産運用の方法も教えていただきありがたかったです。
●難しかった保険のことも理解することができました。夫婦2人の希望あった保険に入れてよかったです。
住所 | 福岡市博多区東光寺町2-6-40コマーシャルモール博多1F |
アクセス | 西鉄バス JR博多駅「博多バスターミナル1F (13 のりば)」または 「博多駅筑紫口」より乗車、「東光寺北口」にて下車すぐ |
電話番号 | 092-477-6190 |
営業時間 | 10:00 〜 18:30 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの窓口コマーシャルモール博多店予約へ |
8位 保険クリニック ららぽーと福岡店 評価4.8/口コミ118件

🗣️利用者の声:
・豊富な商品の中から最適な商品をAIが一発でランキング形式で出してくれるのがわかりやすくて良かった。
・知識のない私にとても分かりやすく丁寧に説明してくださいました。納得して1番良いと思える保険を契約することができ、満足しています。
住所 | 福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡3F |
アクセス | JR鹿児島本線「竹下駅」より徒歩9分 |
電話番号 | 0120-304-926 |
営業時間 | 10:00 〜 18:30 |
定休日 | なし(施設に準ずる) |
予約 | 保険クリニックの予約へ |
福岡市西部・郊外エリア(西区・糸島市│西新、姪浜、糸島方面)でおすすめの保険相談-5店舗
🥇ほけんの窓口 福岡橋本店 評価4.9口コミ158件

🗣️利用者の声:
●以前の保険を解約し、新しく入ろうとした保険に入れない項目があり、あわてました。解約の前に確認しなければと反省しつつ保険をどうにかしなくてはとこちらに相談しました。結果的に、以前の保険や新しく入ろうとした保険より私たちにあった保険に入る事ができて安心しました。
住所 | 福岡市 西区橋本1-9-47 |
アクセス | 「橋本駅」から徒歩約7分、国道202号線沿い |
電話番号 | 092-894-7565 |
営業時間 | 10:00 〜 18:30 |
定休日 | 年中無休(但し施設休館日に準ずる) |
予約 | ほけんの窓口福岡橋本店の予約へ |
🥈保険見直し本舗 福岡西新店 評価4.9/口コミ104件

🗣️利用者の声:
●外貨建て一時払い保険に関心があり、契約のある保険担当等から説明を受けてましたが、踏ん切りがつきませんでした。分かりやすく詳細にご説明いただいたことで理解、納得が出来ました。
住所 | 福岡市早良区西新4-1-1 PRALIVA 2F |
アクセス | 福岡市地下鉄空港線「西新駅」から徒歩1分(駅直結) |
電話番号 | 092-847-2331 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
予約 | 保険見直し本舗の予約へ |
🥉ほけんの窓口 糸島店 評価4.9/口コミ100件

🗣️利用者の声:
●おかげで月々の保険料も安くなり、以前の保険よりも手厚くなり本当にありがとうございます!
●無理に入らされることもなく、本当に必要なものだけを一緒に選んでいい保険に入れました。
住所 | 糸島市波多江駅北1-8-11 |
アクセス | JR筑肥線「波多江駅」から徒歩約3分。 |
電話番号 | 092-329-1919 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 年末年始 |
予約 | ほけんの窓口糸島店の予約へ |
4位 ほけん110番 ハローパーク周船寺店 評価5/口コミ72件

🗣️利用者の声:
●忖度なしでオススメします。
●色々な保険の中から家庭に合わせたものを提案してもらえるのでありがたいです。
住所 | 福岡市西区千里418-1 |
アクセス | JR「周船寺駅」出入口から車で5分 周船寺ICから車で3分 |
電話番号 | 092-400-1967 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの110番の予約へ |
5位 ほけんの窓口 福岡伊都店 評価4.9/口コミ34件

🗣️利用者の声:
●本当に親身に相談に乗ってくださり、無理な勧誘や押しつけもなく、よかったです。
●丁寧な対応で気軽に不安な部分も相談に乗ってもらいました。
住所 | 福岡市西区田尻2-14-31 |
アクセス | 店舗裏に無料駐車場が4台分。満車の場合は、近隣の駐車場を案内できます。 |
電話番号 | 092-805-5170 |
営業時間 | 10:00 〜 18:30 |
定休日 | 年末年始 |
予約 | ほけんの窓口福岡伊都店の予約へ |
福岡市周辺南部エリア(南区、春日市など)でおすすめの保険相談
🥇ほけんの窓口 春日星見ヶ丘店 評価4.9/口コミ305件

🗣️利用者の声:
●家族でお世話になってます。手取り足取り、丁寧に寄り添った説明やアドバイス、プランをして頂き、家族皆、良い保険に加入できました。
●適切なアドバイスで、納得のいく保険の見直しができました。ありがとうございます。
●相談者の現状・ニーズをアセスメントし、より安く、より効果的な保険を紹介してくださるのでとても有難く、満足度も高いです。
住所 | 春日市星見ヶ丘5-248-1 |
アクセス | 白水大池公園南側から徒歩約6分 |
電話番号 | 092-589-7555 |
営業時間 | 10:00 〜 18:30 |
定休日 | なし |
予約 | ほけんの窓口春日星見が丘店の予約へ |
無料保険相談の面談までの流れと持ち物
無料保険相談は初めて利用する場合、相談受ける立場としてはとても緊張します。「何を持って行けばいいのか?」「初歩的な知識もなくて相手にされないのではないか」。
結論からお伝えすると、保険相談のクチコミの多くは「何もわからない状態で相談」という方が多く、「丁寧かつ親身に説明してもらった」という評判が目立ちます。
保険相談を利用した200名への調査では利用者の大多数の方が役に立ったと回答しています。
相談の流れ
無料の保険相談は予約さえしてしまえば、あとは店舗に向かうだけです。店舗では担当者からあなたの状況について確認するためにヒアリングを受けますので、なるべく具体的に詳細に回答しましょう。 担当者があなたの情報を細かく知ることで、商品提案もより満足度が高くなります。
1.空いている時間を見つけて予約をする
2.予約時間になったら店舗訪問
3.担当者から概要の説明を受ける
4.確認したいことを伝える。
5.担当者からの質問に回答(今は言っている保険・家族構成・資産状況など)
6.担当者があなたに合う保険を提案
7.提案内容の説明を受ける
8.持ち帰って検討

相談に持って行くと便利なもの
- 保険証など今入っている保険がわかるもの
- 筆記用具など、気になることはメモができるように
- パンフレットや見積書を入れるエコバック
保険相談をする前に。福岡市で家計に役立つ制度を知っておこう
福岡市はとくに子育てに対する独自の応援事業を実施しています。保険相談とともにに制度の活用も積極的に活用しましょう。

1. 第2子以降の保育料無償化(全世帯対象)
内容: 2023年4月から、0~2歳児の第2子以降の保育料を、保護者の収入に関係なく全世帯で無償化しています。きょうだいの年齢も関係なく、生計を同一にしているお子さんのうち最年長者を第1子、その下の子を第2子と判断します。
ポイント!: 国の無償化制度では、0~2歳児の保育料無償化は住民税非課税世帯が対象ですが、福岡市では住民税課税世帯も含め、所得制限なしで第2子以降の保育料を無償化している点が大きな特徴です。
参照:ふくおか子ども情報│第2子以降の保育料無償化
2. 子育て世帯住替え助成事業
内容: 子育て世帯(18歳以下の子どもがいるか妊娠中の世帯)が、福岡市内外の住宅から市内の民間賃貸住宅または購入した中古住宅へ転居する際の初期費用の一部を助成します。
助成額: 助成対象費用(中古住宅購入費用、礼金、仲介手数料、引越し費用など)の合計額の2分の1(上限15万円)。さらに、親世帯との同居・近居、または子どもが2人以上いる多子世帯の場合は、上限額がそれぞれ5万円引き上げられ、最大25万円の支援となります。
ポイント!:特定の条件を満たす子育て世帯の住み替え費用を助成する制度は、自治体によって異なりますが、福岡市では中古住宅の購入費用も対象としている点や、親との同居・近居や多子世帯に対する上乗せがある点で、独自の手厚さがあります。
出典:福岡市│令和7年度子育て世帯住替え助成事業について
3. 出産・子育て応援給付金における現金給付
内容: 妊娠届出時に妊婦1人あたり5万円、出生後に子ども1人あたり5万円の現金給付が行われます。双子の場合は、出生後に10万円(合計15万円)が給付されます。
ポイント!: 国の交付金は、自治体によって現金給付とクーポン給付を組み合わせたり、クーポンのみで支給したりと、支給方法に裁量が認められています。福岡市では、原則として現金給付を採用しているため、利用使途の自由度が高いという点で独自のメリットがあります。
出典:ふくおか子ども情報│出産・子育て応援給付金