【セブン銀行カードローン審査】甘いのか?審査内容と基準を解説

カードローンの利用を検討する際、多くの方が審査に対する不安を抱くものです。
「セブン銀行カードローンの審査は甘いの?」
「銀行と言ってもネット銀行だから審査がゆるいだろう」
身近なセブン銀行ATMで手軽に利用できるイメージのセブン銀行カードローンは、利便性の高さから審査もやさしいのではないか、と期待する人がいるかも知れません。
結論から言うと、
セブン銀行カードローンの審査は決して甘いわけではありません。
しかし他の銀行カードローンと比較すると、申込みハードルは低いと感じられる特徴があるのも事実です。
そこでこの記事では、セブン銀行カードローンの審査基準や特徴を徹底的に解説します。
![]() | この記事の執筆者:加藤隆二 そのため審査のポイントからメリット・デメリットまで、カードローンには精通していると自負しています。多数メディアでも執筆(参考) 続きを見る |
セブン銀行カードローンの基本事項
まずは、セブン銀行カードローンがどのような商品なのか、基本スペックと特徴を見ていきましょう。
セブン銀行カードローンの商品概要
セブン銀行カードローン(正式名称:「ローンサービス」)の商品概要をまとめました。
セブン銀行カードローン (お申込みの詳細はこちら) |
|
---|---|
![]() |
|
🤗キャンペーン | - |
🔢金利(年率) |
12.0%~15.0% 利用限度額に応じた金利が適用される |
⏱️最短融資 | 翌日 |
🈚無利息期間 | なし |
💴借入限度額 |
最大300万 10万円から300万円の9段階 (10万円・30万円・50万円・70万円・100万円・150万円・200万円・250万円・300万円) ※利用限度額は審査で決定される ※新規契約は利用限度額50万円まで |
📜必要書類 |
・本人確認書 ・収入証明書類(利用額が50万円を超える場合) |
✅申込対象年齢 | 契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満 |
👩🦰女性専用窓口 | なし |
🔙返済方法 |
セブン銀行/ダイレクトバンキングサービス ・返済日:・毎月27日が月々のご返済日(約定返済)/随時(任意)返済 ※余裕があるときなど随時の返済が可能 |
☝️利用条件 |
次の条件をすべて満たす人 (1)セブン銀行口座を持っている (2)契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満 (3)指定保証会社・アコムの保証を受けられる (4)外国籍の人は永住者であること |
🛡️担保、保証人 | 不要 |
🪙年会費・申込手数料 | 不要 |
✨ポイント | ・利用にはセブン銀行の口座が必要だが、最短10分で口座開設が可能 |
セブン銀行カードローンの金利は低め
セブン銀行カードローンの借入利率は、以下のとおり利用限度額に応じて異なります。
セブン銀行カードローン上限の金利(一番高い金利)でも15%です。
消費者金融の金利(平均的な上限金利年18.0%前後)と比較すると低めに設定されています。
利用限度額10万円・30万円・50万円であれば、年15%(2021年12月20日以降、本日現在)です。
返済額の決まり方・返済額
月々の返済額は、前月の約定返済日の利用残高に応じて決まります。
例えば、仮に追加で借入をしており、残高に変更があればその額によって月の返済額が決まります。
前月の約定返済日の利用残高 | 月々の返済額 (約定返済額) |
---|---|
10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超40万円以下 | 6,000円 |
40万円超60万円以下 | 8,000円 |
60万円超80万円以下 | 10,000円 |
80万円超100万円以下 | 15,000円 |
100万円超150万円以下 | 20,000円 |
150万円超200万円以下 | 25,000円 |
200万円超 | 35,000円 |
※次のA、Bどちらかが約定返済額より少ない金額の場合、そのAかBの少ない方の金額が返済金額となります。
説明した通り、消費者金融を利用しても、違法な取り立てなどはありませんので安心してください。
- A.前月の月々の返済日の最終借入残高
- B.当月の月々の返済日の前日の最終借入残高とそれまでの利息の合計額
セブン銀行カードローンの他にはない特徴
セブン銀行カードローンならではの 特徴2選を紹介します。
①セブン銀行の口座があれば最短翌営業日融資も可能
セブン銀行カードローンを利用するためには、セブン銀行の普通預金口座が必要です。口座を保有しているなら、申込みから契約までをスマートフォンやパソコンで完結させることができます。
公式サイトでは最短翌営業日の融資が可能と案内されており、急な出費にも対応できる可能性があります。
そして、 まだセブン銀行の口座を持っていなくても安心してください。カードローン申し込みのプロセスで、口座開設は最短10分でできるので便利です。
②アプリで完結-手軽な申込みと借入・返済
専用のアプリ経由で、カードローンの申込みから契約・そして借入利用と返済まで、スマートフォン一つで完結させることができます。
特に借入利用ではアプリでセブン銀行ATMから現金を引き出せる「スマホATM」に対応しています。
「セブン銀行カードローンの審査は甘い」は本当か?審査の重要ポイントを徹底解説
ではここから、セブン銀行の審査は甘いのか?という点について、深く掘り下げていきましょう。
冒頭申し上げた結論の通りで、 セブン銀行の審査が甘いということはありません。
しかしながら、銀行カードローンの中では、申し込みのハードルが比較的低い、あるいは柔軟性が高いと考えられます。
では、こうしたセブン銀行カードローンの審査基準について考えていきましょう。
そもそも審査基準は極秘事項で部外秘なのですが、申し込み条件などから以下のように考えられます。
審査の重要ポイント1:申込条件をクリアしているか
審査ではセブン銀行カードローンの申込条件をクリアしているかどうか?がまずチェックされます。
セブン銀行カードローンの利用条件
次の条件をすべて満たす人
(1)セブン銀行口座を持っている
(2)契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満
(3)指定保証会社・アコムの保証を受けられる
(4)外国籍の人は永住者であること
条件に、 「安定した収入」という記載がないのが非常に特徴的です。
審査の重要ポイント2:個人信用情報
カードローン審査で重要視されるのが個人信用情報です。
個人信用情報とは、クレジットカードやカードローンの申込・契約・利用状況に関する情報・履歴などの情報を指します。カードローン審査では個人信用情報を調査するのですが、そこでネガティブな情報があると審査に落ちてしまう可能性が高くなります。
ネガティブな情報は「異動」などと呼ばれ、具体的には「長期の延滞(61日以上または3ヶ月以上返済を滞納)」「法的整理(自己破産、債務整理などの法的手続き)」などで、こうした異動があるとほぼ間違いなく審査落ちになることから、俗に異動があることを「ブラックリストに載っている」と表現します。
審査で見られる重要ポイント3:安定した収入
カードローンは、借りたお金を毎月分割で返済していく商品です。
そのため、貸す側である銀行は継続して返済していける能力があるか?という点を重視して審査します。
その根拠となるのが「安定した収入」なのです。
具体的には正規雇用の会社員や公務員のように、毎月決まった給与を得ている人は安定した収入があると判断されやすく、審査もスムーズに進みます。
ちなみにセブン銀行カードローンでは申し込み条件に「安定した収入」といった記載はありません。
しかし記載がないからといって、審査で収入をチェックしないと言うわけではありません。
他の銀行カードローンの場合と比べてみましょう。例えば、りそな銀行のカードローンでは、ご利用いただける方の箇所に「継続安定した収入のある方」と明記があります。
ご利用いただける方
国内にお住まいの方で、以下のすべてを満たす個人のお客さま
- 申込受付時満20歳以上、満66歳未満の方(ご利用限度額が200万円超の場合は満60歳未満の方)
- 継続安定した収入のある方
※ パート・アルバイトの方もお申込みいただけますが、専業主婦、学生の方はご利用できません。
保証会社はアコム〜これも柔軟性のポイント
セブン銀行カードローンの保証会社は、消費者金融最大手のアコム株式会社です。
カードローンで保証会社とは、ローンが返済できなくなった契約者に代わって完済(「代位弁済」と呼ぶ)する「保証人」の立場にあります。貸し倒れのリスクを回避するため、カードローン商品の多くは保証会社付きになっています。
消費者金融大手のアコムが後ろ盾になっているので、審査基準や条件などにもその影響があるため申し込みの条件では「保証会社の保証を受けられる」となっているのです。
まとめ
今回はセブン銀行カードローンについて、詳しく解説してきました。
セブン銀行カードローンも銀行カードローンとして審査を行うので、決して審査が甘いなどということはありません。
しかし年収の条件を明記していなかったり、専業主婦でも申し込みできたりと門戸が広いカードローンと言えます。